思考補完計画

普段何を考えているのか書き留めておこうと思います

結局高速道路をなるべく使わずに快適に移動するにはどこを通ればいいのか

高速道路をなるべく使わず、安く、でもなるべく快適に移動するにはどの道を通るのが正解なのか。個人的なメモです。深夜移動ばっかりしているので昼間の道路だとアテにならないかもしれません。

 

  • 名古屋~沼津

国道23号と国道1号のバイパスを使います。すごいです。

名古屋~[名四国道]~豊明IC~[知立BP]~幸田芦谷IC~[岡崎BP]~安城西尾IC~[蒲郡BP]豊川為当IC~[豊橋BP]~野依IC~[豊橋東BP]~豊橋東IC~[潮見BP]~大倉戸IC~[浜名BP]~篠原IC~[浜松BP]~小立野IC~[磐田BP]~三ヶ野IC~[袋井BP]~沢田IC~[掛川BP]~八坂IC~[日坂BP]~日坂IC~菊川IC~[島田金谷BP]~野田IC~[藤枝BP]~内谷IC~[岡部BP]~丸子IC~[静清BP]~興津IC~[富士由比BP]~富士東IC~[沼津BP]~沼津

信号があるのは名古屋市内・浜松近郊・清水~沼津くらいでしょうか。ほぼ無料高速です。

注意すべきなのは蒲郡BPが全通していないというところです。蒲郡IC~豊川為当ICは県道73号~国道1号を行くと早いです。

オービスはほぼありません。知立のあたりと浜松のあたりくらい?

課金するなら一気に新東名を使いましょう120km/hは快適ですし、いったん1号を通ると高速に迂回するのが遠くなります。

  • 沼津~小田原

国道1号で箱根越えです。箱根新道は緑看板ですが無料です。東京方面へ急ぐなら峠を越えてそのまま西湘BPへ。もしくは小田原厚木道路。ケチるなら小田原市内を通って橘ICから西湘BP。もしくは国道246号で御殿場周りもあり

  • 小田原~東京

めちゃくちゃ混みます。下道で行くならそもそも三島から国道246号で。混んでいるなら東名に乗りましょう。箱根越えしたなら平塚から国道129号、厚木から国道246号で東京入り。横浜方面に向かう、もしくは首都高課金前提なら平塚からそのまま国道1号。いずれにしても渋滞は避けられません。

  • 横浜~東京

第二京浜(国道15号)です。第一京浜(国道1号)は少し遅いです。

都心を突き抜けるなら上限料金がある首都高を使った方がいいかもしれません。35.7km以上は1,320円。横浜駅~東京駅がおおよそ30kmです。

  • 東京~成田

国道6号から利根川堤防道路の国道356号です。北千葉道路が全通してくれれば国道464号かな、いかんせん鎌ヶ谷から松戸がキツいのと、急に車線が減ったりするのでお勧めはしない。

この区間はいったん内陸に入ると高速課金が不可能になるので、遅れたくない人はおとなしく東関東道へ(クソ高い)

  • 名古屋~京都

名古屋から国道23号、四日市から国道1号です。途中亀山で名阪国道と別れます。草津のあたりからがっつり市街地なので混むときは混む。でも高速を使うほどではない。

京都の南側に用事があるなら素直に京滋BPに課金しましょう。(瀬田東IC~宇治東ICで570円)

国道421号鈴鹿山脈を越えるのもアリです。滋賀県側で一部狭い区間がありますが、それ以外は郊外路なので非常に快適です。近江八幡まで出たらあとはひたすら国道8号

  • 名古屋~大阪

名古屋から国道23号、四日市から国道25号です。いわゆる名阪国道です。ただ終点の天理まで走ってしまうとかなり南になるので、大阪の中心部に用があるなら伊賀から国道163号で行くとよし。

  • 大阪を通り抜ける

大阪を東西に通り抜けるなら第二阪奈課金(壱分IC~西石切ICで470円)して中央大通りが車線も多くて快適。

ぐるっと迂回するなら府道2号大阪中央環状線で堺から池田まで快適にいける。池田からは国道171号で西宮まで出れるが、ほどほどに信号はある。

  • 大阪~神戸

国道43号を使います。特に神戸近郊の国道2号は信号が多く、深夜でもイライラします。注意すべきなのは40km/h制限でオービスが大量にあります。飛ばせません。

  • 神戸~姫路

第二神明に課金します。(須磨IC~明石西ICで480円)そのまま加古川BP・姫路BP・太子竜野BPと無料高速が続きます。下道の国道2号は1車線区間があるので渋滞します。

  • 関西~九州

中国地方を横断するなら実は山陰側を経由する方が早い。東海道と違って山陽道で無料高速が発達しているのは岡山近辺のみ、延々と対面通行の道路が続くのでかなりつらい。

国道9号でいくと鳥取から益田まで山陰道が走っている。一部有料区間があるが全区間乗り通しても1,230円ですむ。京都からそのまま国道9号でいくか、どうにか佐用まで抜ければ無料の鳥取道で一気に中国山地越えが可能。

普通に行くなら国道9号で。和田山から北近畿豊岡道を使うと豊岡に抜け、国道178号を通る。全通していないが沿岸部はきれいなバイパスが整備されているため案外快適。北近畿豊岡道は丹波市の春日JCTから北は遠阪トンネル(320円)を除いて無料なので活用するといいかも。

木曽三川の堤防道路は信号がほとんどないため昼間からハイウェイと化しています。車線が分かれていないので、デカい車の人と運転がヘタクソな人は通らない方がいいです。

県道106号で長良川揖斐川の背割りを通りそのまま県道23号or県道223号です。

いうて国道258号も悪くないので普通はこっち。